片平 智久

簡単ドラム

コレサワ『SSW』の簡単ドラムにチャレンジ!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。コレサワ『SSW(シンガーソングライター)』の簡単ドラムにチャレンジしましょう。コレサワ『SSW』コレサワは"大阪府摂津市出身のシンガーソングライター。 中毒性のある声、POP...
ドラムレッスン

リピートマークやD.S.など、楽譜を読む時に大切な記号5種類の意味を理解しよう!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。楽譜を読んでいて「あれ?次どこに行けばいいの?」となった事はありませんか?楽譜には、繰り返しや所定の場所に戻る/飛ぶなどの特別な意味を持った記号が存在します。今日の記事では楽譜を読む時に迷ってしまいや...
簡単ドラム

KANA-BOON『スターマーカー』の簡単ドラムにチャレンジ!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。KANA-BOON『スターマーカー』の簡単ドラムにチャレンジしましょう。KANA-BOON『スターマーカー』KANA-BOONは大阪府堺市で結成された4人組バンド。昨年(202...
ドラムレッスン

ハイハットはペダルの踏み方で音が変わる!?演奏で大切なポイントを紹介

ハイハットはちょっとした踏み方の違いで、音が全然違うものになります。この記事ではハイハット「閉じる」「開く」の音が、ペダルの踏み方でどのように変わるのかを動画とともに紹介します。
簡単ドラム

マカロニえんぴつ『恋人ごっこ』の簡単ドラムにチャレンジ!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。マカロニえんぴつ『恋人ごっこ』にチャレンジしてみましょう。マカロニえんぴつ『恋人ごっこ』2012年に神奈川県で結成されたマカロニえんぴつ。2年連続レコード大賞(2021最優秀新...
簡単ドラム

かいりきベア『ベノム』の簡単ドラムにチャレンジ!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。かいりきベア『ベノム』にチャレンジしてみましょう。【公式】ベノム/かいりきベア feat. flowerボカロ(注:ボーカロイドの略。ヤマハが開発した音声合成技術)曲の中でも、...
その他

2023年の目標はもう立てた?まだの人は一緒に立てよう!!

皆さん、明けましておめでとうございます。ドラム講師の片平です。あっと言う間に2022年も終わり、2023年を迎えました。昨年9月にこのBlogを開設し、ここまで24本の記事を投稿。2023年1本目の記事は今年の目標についてです。まだ今年の目...
ドラムレッスン

クリニックでプロドラマーが口を揃えて言っていた事とは?

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。タイトルを見ると『何を言っていたんだろう?』って気になりますよね。先に答えを書いておきます。『ゆっくりから練習する』これです。今日の記事では『ゆっくりから練習する事』について書きます。ドラムをこれから...
ドラムレッスン

これを読めばParadiddleが分かる!!練習方法~セットでの応用も解説

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。Rudiments(ルーディメンツ)の中でも知名度が高いParadiddle(パラディドル)。ドラムを始めたばかりの人にとっては、名前を聞いた事はあっても『Paradiddleって何?』と思っている人...
簡単ドラム

マカロニえんぴつ『洗濯機と君とラヂオ』の簡単ドラムにチャレンジ!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。マカロニえんぴつ『洗濯機と君とラヂオ』にチャレンジしてみましょう。マカロニえんぴつ『洗濯機と君とラヂオ』結成10周年を迎えたマカロニえんぴつ。バンドでコピーする方も多いのでは無...