PR

2024/12/14農産meatsライブの様子を写真と動画で振り返るレポート!

いわき ライブ イベント ライブレポート
記事内に広告が含まれています。

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日は2024年12月14日に行われた「農産meats」のライブレポートです。当日の様子を写真と動画で振り返っていきますので、ライブを実際に見た人も、そうでない人もお楽しみください!

今回の会場:MUKUROOM(正木屋材木店)

いわき イベント ライブ
MUKUROOM外観

今回のライブでお世話になったのは正木屋材木店のショールーム「MUKUROOM」です。中にはテーブルや棚、インテリアなどの商品がとてもオシャレにディスプレイされていました。

いわき イベント ライブ
実際に売られている木工品

こちらは売り物ではないですが、可愛かったので写真にパシャリ。鮭を加えたクマ。

いわき イベント ライブ
可愛いクマ

この他にもガンダムのプラモがディスプレイされていたり(これは売り物ではないようです)、とても素敵な空間でした。家具を探している人はぜひ行ってみてください。

会場セッティング・リハーサル

いわき イベント ライブ
セッティング後のドラムセット

今回のイベントでは、普段エトワールのレッスンで使っているドラムセットの持ち込みです。

  • Bass Drum 18×15(YAMAHA Stage Custom Birch)
  • Tom 10×7、12×8(YAMAHA Stage Custom Birch)
  • Floor Tom 14×13(YAMAHA Stage Custom Birch)
  • Snare Drum Pearl Chad Smith Signature 14×5
  • Hi-Hat A Zildjian 15
  • Crash Sabian Legacy 17、18
  • Ride Istanbul Jazz Ride 20
  • Splash Sabian Hand Hammerd 8

というような機材になっています。ハードウェアはハイハットスタンドがYAMAHA、シンバルスタンドがCANOPUS、ペダルがDW9000です。

セッティングし終わった後の会場全体の様子も写真に収めれば良かったのですが…すっかり失念してました。全体の雰囲気は後々の動画で感じてください。

こちらの写真はサウンドチェック中の様子。コンパクトなPAシステムでの環境づくりでした。

いわき イベント ライブ

写真後ろにあるオーディオセットはとても高級そうなものばかりです。

本番の様子

いわき イベント ライブ
ステージ裏手で撮った写真

本番はベリーダンス「risala」がオープニングアクトとして30分、その後で「農産meats」が40分×2ステージという構成でした。農産meatsのステージの様子を動画に収めてあるので、ぜひご覧ください。曲ごとにチャプター分けがしてあるので、気になる曲を見てみてくださいね!

農産meats セットリスト

1st セット

  1. The Days of Wine and Roses
  2. Love
  3. Work Song
  4. じれったい
  5. Take Five
  6. 明るい表通りで

2nd セット

  1. Merry Christmas Mr.Lawrence
  2. The Christmas Song
  3. White Christmas
  4. 恋人がサンタクロース
  5. Have Yourself a Merry Little Christmas
  6. Winter Wonderland
  7. Happy X’mas

動画はこちら

農産meatsのライブの様子

終演後の様子

いわき イベント ライブ
終演後の集合写真

終演後はお越しくださったお客様をお見送りし、機材の撤収です。いつものことなのですが、ライブで疲れたあとのこの撤収がかなり気合のいる作業だったりします。「家に帰るまでが遠足」と同じで、家に帰って機材を片付けるまでがライブということで頑張りました。

ということで、今回のライブにお越しくださった皆さま、どうもありがとうございました。また会場を貸してくださった正木屋材木店の皆様、ライブを開催するにあたりご協力をいただいた関係者の皆さまにも感謝申し上げます。次のライブの予定は今の所ありませんが、もし決まったらこのBlogでお知らせしますのでぜひ遊びに来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました