ドラムレッスン

マーチングスティックを練習に使う3つのメリット

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。突然ですが練習パッドでスティックコントロールやルーディメンツなどを練習する時にどの様なスティックを使っていますか?そりゃあ普段使っているスティックですよという方が殆どかと思います。ですが『マーチング用...
簡単ドラム

YOASOBI『夜に駆ける』の簡単ドラムにチャレンジしよう!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事は簡単ドラム。こちらの曲の簡単ドラムにチャレンジしていきましょう。YOASOBI『夜に駆ける』YOASOBIと言えばこの曲と言っても過言ではない、『夜に駆ける』です。とても人気があるこの曲、...
叩いてみた動画

YouTuber御用達『シャイニングスター』を叩いてみた

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。今日の記事はYouTubeにも沢山上がっている『叩いてみた動画』。チャレンジしたのはこちらの曲です。魔王魂『シャイニングスター』きっと「YouTubeで聞いた事がある!!」と思った方もいるはず。色々な...
簡単ドラム

あいみょん『マリーゴールド』の簡単ドラムにチャレンジしよう!!

あいみょん『マリーゴールド』のドラムを初心者でも演奏しやすいようにアレンジしました。動画と楽譜をつけて、各セクションごとに演奏の解説をしています。楽譜のダウンロードリンクもあります。
簡単ドラム

Whiteberry『夏祭り』簡単ドラムにチャレンジしよう!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。学園祭のバンドステージでも演奏される事が多いWhiteberry『夏祭り』。今日はこの曲の簡単ドラムです。「原曲だと難しくて...」という方もこの記事を読めば大丈夫。一緒に楽しみながらチャレンジしまし...
ドラムレッスン

綺麗なプレスロールを身につける為の練習法

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。スネアドラムを演奏する上で大切な技術の一つである『プレスロール』。これについてどのように練習すれば良いか悩んでいませんか?今日の記事では私がプレスロールを習得した、そして現在も練習している方法について...
簡単ドラム

Official髭男dism『ミックスナッツ』の簡単ドラムにチャレンジしよう!!

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。大人気アニメ『SPY×FAMILY』第1期オープニングテーマだったOfficial髭男dism『ミックスナッツ』。テンポが速いうえに前半はJazzの要素が取り入れられていたりと、演奏するのがとても難し...
ドラムレッスン

『シンコペーション』の意味と正確に演奏するポイント、練習方法

『シンコペーション』の言葉の意味、知っていますか?この記事では『シンコペーション』の意味や正確に演奏するポイント、練習方法を紹介します。シンコペーションをしっかり練習するとテンポが安定した演奏になります。
楽器レビュー

ツインペダルのエントリーモデル『TAMA HP200PTW』の調整機能や踏み心地をレビュー

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。ドラムを始めてからしばらく経つと「ツインペダル欲しいな〜買おうかな〜」と思う事ってありませんか?しかしツインペダルは高価。色々なドラムメーカーが製造していますが、それぞれの上級モデルとなると4~5万円...
ドラムレッスン

ドラム初心者の壁『3つ割アクセント』を身につける練習方法

皆さんこんにちは、ドラム講師の片平です。ドラムを演奏していると良く出てくる『3つ割アクセント』。下の楽譜の様なやつですね。3つ割アクセント例えばどの様な曲で使われているかと言うと...ONE OK ROCK『Deeper Deeper』。下...